これから免許を取られる方はもちろんですが、日頃から運転される方でも
意外と経験が少ないんじゃないかと思われる自動車のパンク修理
万一パンクしても自分で修理される方は少ないかもしれませんね
もちろん当教習所でも、そんなにしょっちゅうパンクなんてしないんですが
台数も多いので、たまにはそんなこともあります
でもこちらでは自分たちで直しちゃうんですよ
ということで、瀬川指導員が教習車のパンク修理をしてたのを
偶然見かけたのでレポートさせてもらいます

こんな太いネジがささってます、空気が抜けて当然ですね
ネジを抜いたあとにパンク修理用のスティックを差し込んで行きます

スティックに接着剤を付けて

専用の器具を使ってパンクした穴に差し込んで行きます

スティクを差し込んだ状態がこれ

スティックの余分なところを切り取って
あとは接着剤が乾くのを待つだけ
横で見てると意外と簡単そうですが、自分でもできるかな
でもなんでも自分たちでやらないとねー、いちいち修理を業者さんにお願いしてたら大変ですから
<甲子園自動車教習所ホームページ>
パソコン版は
こちら携帯版は
こちら
posted by 管理人 at 14:46| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々徒然
|