livedoor NEWSさんに載ってた記事です
「
AT限定免許vsマニュアル免許!」
AT(オートマチック)限定かMT(マニュアル)も乗れるようにするか
教習所に申し込むときに最初に悩まれるとこじゃないでしょうか
私が免許取った頃はAT限定なんてなかったんで全員がMT免許でしたけど
最近は普通乗用車の大半がAT車ですから一生MT車を運転しない方が大半かも
ただ記事の中で気になった「ATのほうが運転が簡単」はどうなんでしょうね
確かにクラッチ操作が無い分手間はひとつ省けますが
逆に言えば、正しい操作をしなければ車が勝手に動いてしまう可能性もあるわけです
よくニュースになる「アクセルとブレーキを踏み間違えた」ってやつですね
MT車でも同様のリスクは当然有るんですが、クラッチを踏めばエンジン動力はタイヤに伝わらない分
AT車より安全機構がひとつ多いとも言えます
あと、MT車だと変速機の仕組みがなんとなく理解しやすいかもしれません
なんせ自分でギアチェンジするんですもんね
いろいろと書きましたが「AT限定免許でいいや」と思う前に
少し検討してもらえたらうれしいな、と思います
関係無いですが、教習所コース内の白梅がチラホラ咲き始めました

つくしも発見

春が近づいてますね
<甲子園自動車教習所ホームページ>
パソコン版は
こちら携帯版は
こちら
posted by 管理人 at 13:30| 兵庫 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
WEBから拾い物
|